ご予約前の確認事項

禁忌事項

以下の文に該当する方は、当店での脱毛は承れません。

必ずご確認くださいませ。

  • 体調の優れない方(重度の疲れ・重度の寝不足・二日酔いを含む)
  • 病院に通院されている方
  • 内科系疾患をお持ちの方
  • 病中・病後の方
  • 伝染性疾患をお持ちの方
  • てんかん発作の既往のある方
  • その他持病をお持ちの方
  • 継続的に薬の服用をされている方
  • トリートメント当日薬の服用をされている方(カゼ薬や頭痛薬も含む)
  • 風邪ぎみの方
  • アルコールを飲んで来られた方
  • 予防接種を受けて一週間たっていない
  • 日焼けをしている肌 (炎症がなければ施術可能)
  • アトピー性皮膚炎・ケロイド体質・光アレルギー・ヘルペス
  • その他皮膚疾患をお持ちの方 ・皮膚に切り傷・炎症・ニキビなどがある肌
  • 塗り薬などを使用している部位
  • 極端に肌の弱い方や乾燥されている方
  • イングローヘアーが見られる部位
  • 粘膜部位 ・刺青・タトゥの上
  • メラニンの濃い箇所(ホクロ・シミ・あざ・乳輪・打ち身)
  • 乳輪内側は施術不可
  • バストなど整形手術をされている箇所

  • 整形手術をされている箇所
  • コラーゲンやヒアルロン酸、ボトックスの注射をされている方(但し1か月後の照射は可能)
  • 肝斑や盛り上がった老班
  • 毛細血管拡張症の見られる肌
  • 金の糸を入れられている方 ・まぶたやイボ

注意事項

※脱毛のご予約をされた方は、ご来店前日に脱毛箇所のシェイビングをお願いいたします。(毛が残っている場合は、熱さや痛みを感じやすくなります)

※ヒゲの脱毛に関しましては当日にヒゲ剃りを丁寧に済ませてからご来店ください。

※シェイビング後はボディーミルクなどで保湿をお願いいたします。(お肌が乾燥していると痛みを感じやすくなります)

※シェイビングを忘れてご来店の場合は、当店にて電気シェーバーでソフトシェイビングも可能ですが、 1箇所につき3000円となります。出来るだけご自宅で処理してからご来店ください。

ご自宅でのケア

※トリートメント後の毛穴は熱を感じ、赤みを帯びることがあります。肌表面に赤みが出た場合は、冷たいタオルで肌の鎮静をしてください。赤みが引く時期は個人差があります。(毛量の多い方、肌の弱い方、光に過敏な方は赤みや、かゆみが出る場合があります。かゆみが出てもかかずに、冷やしてください)

※乾燥や肌荒れを防ぐために保湿を行うと、脱毛後の毛穴が目立ちにくくなり、自己処理で乱れてしまった肌のキメやボツボツ毛穴、埋もれ毛なども徐々に改善されていきます。肌を健康的な状態に保ちやすくなるため、脱毛後の炎症や毛嚢炎(毛包炎)といった皮膚感染症なども起こりにくくなります。

※汗をかくことは避けてください。(サウナ、岩盤浴、スポーツ、マッサージなど)

※トリートメント当日から2日間は毛穴を開かせる行為は避けてください。脱毛で蓄熱した肌に熱や油が加わることにより、皮膚温が上がり、炎症が起きやすくなります。汗を掻くことによって、蓄熱した熱が逃げやすくなり、脱毛効果が薄れます。

※入浴の際、熱い湯および長湯は避けてください。(トリートメント当日から2日間は、ぬるめのシャワー程度にしてください)

※肌をこする、掻くなどはさけてください。

※肌の赤みや違和感が消えるまで刺激性のある化粧品の塗布およびマッサージはしないでください。(脱毛前のマッサージやスポーツは可能です)

※トリートメント当日は飲酒を避けてください。

※光脱毛後は紫外線を過度に浴びないでください。(肌が光線に対して過敏になっているため、色素沈着が濃くなったり増えたりする可能性があります)

※毛を無理に抜いたり、掘り出そうとしないでください。

ご予約

上記にご同意いただける方のみ、ご予約へお進みください。

未成年の方は親権者の同意書が必要です。下記よりダウンロードの上ご記入ください。